フォーム修正からイップスになった甲子園出場校の高校球児
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
【名古屋 イップス専門治療院】
ながはま治療院 院長 永濵です(^^)
今日は野球の送球イップスで、施術継続中の患者様より3回目を終えた時点で、当院での施術体験について感想をいただいたのでご紹介します!
Tくん、ありがとうございます!
100%の回復に向け、今後も施術を続けていくと共に、毎日のリハビリの実践も頑張ってくださいね。
Tくんの場合は、約1ヶ月の間で3回の施術を計画的にさせていただきました。
(現在も継続中)
初回終了後からは、気持ちの面で、とても楽になったという感想をいただきました。
実はイップスになってから、その事が頭から離れず、野球をしていない時でも、気持ちに圧迫感があったと教えてくれました。
それが、かなり軽くなっただけでも全然違うと笑顔で話してくれました。
また実際に送球をしてみて、施術後4日間は、良い状態が続いたようでした。
次に、2回目終了後からは、送球する場面での状態が前より格段に良くなり、65%まで回復(本人談)。
不安や怖さが減ってきていると教えてくれました。
そして、3回目終了後からは、前回よりも更に良くなり、80%まで回復(本人談)。
たまに引っかかる時はあるが、それも自分で修正できるまでになっていると教えてくれました。
このようにTくんの場合は、施術を受ける度に変化が現れ、順調に回復しています。
これには、「計画的な施術」と「毎日のリハビリ」がとても大切になります。
残念ながら当院の施術は、1回受けただけで100%治る、魔法のような治療ではありません。
イップスの原因は、『嫌な意識』と『記憶の誤作動』で、いわゆる『クセ』のようなものです!
それを修正するために、「計画的な施術」と「毎日のリハビリ」を行い、正常な状態に戻していきます。
もし、あなたがイップスでお悩みでしたら、勇気を出してLINEにてご相談ください(^^)
あなたの目標に向け、当院は全力でサポートする事を約束します!
コメント