体・心・栄養へのホリスティック治療

初めての方へ
アクセス
LINE相談
予約

根性論ではないメンタルトレーニング

こちらの『無(ゼロ)メンタルトレーニング』は、プロ選手・実業団選手・学生選手など、トップアスリート向けです。

一般的にスポーツは「心技体」の3つのバランスが大切だと言われています。
欧米などのトップチームでは、スキルコーチやフィジカルコーチと同様に、メンタルコーチが居るのは当たり前です。

一方で、日本の現状は、近年メンタルの重要性が認知されてきたものの、まだどのようにアプローチしたり、どのように取り入れるかは定まっていません。

これには、今もなおスポーツ現場に残る、昔ながらの根性論が深く関わっているように感じます。

そして、おそらくこれをご覧のあなたもお気付きになられているかもしれませんが、厳しい状況を忍耐強く我慢する根性論には限界があります。

何故なら、人が忍耐を感じている時は、副腎からアドレナリンというホルモンを出し、その状況を耐えているだけだからです。

同時に、心身には自分の想像を超える負担がかかっています。

また、ネガティブの状況を考えないよう蓋をしたり、ネガティブを無理矢理ポジティブに変換する方法でも限界があります。

これはポジティブシンキング限界と言われ、一説では成功率が1%以下と言われています。

勿論、競技を続ける中で、壁や困難があるのは当たり前かもしれません。

しかしながら、その時に心身を削りながら何とか乗り越えるのかと、メンタル(心)を整えて最高の状態で乗り越えるかでは、心身の消耗、解決までの時間が圧倒的に違うと経験的に感じます。

そして、私たちの治療院では、この無(ゼロ)メンタルトレーニングを応用し、メンタルや思考の問題から起こるイップスの治療に用いたり、あるいは一般患者さんが抱える人間関係のストレスやトラウマの治療もしています。

その結果、延べ1,000人以上の患者さんから喜びの声をいただいております。

メンタルは鍛えるものではない

一般的にメンタルと聞くと、多くの方が、辛い状況をがむしゃらに乗り越えれば鍛えられると思われていますが、残念ながらそうではありません。

もちろん、乗り越えた先には、一つの経験が積み重なって自信に繋がるかもしれません。

しかしながら、人は辛い状況になると、副腎という臓器からアドレナリンを出し、その状況に耐えようとします。

つまり、歯を食いしばって、無理矢理頑張っているのです。

これには、体にも心にも負担が大きく、乗り越える途中で、吐き気、頭痛、食欲低下、睡眠障害など、様々な自律神経失調の不調が出る場合がほとんどです。

それよりも、鍛える変わりに、自分の意識を「無」に近づけ、受け流す。

そうすることで、心やモチベーションの浮き沈みがなく、平常心に近い状態で、その状況を乗り越えることができます。

これには技術が必要で、トレーニングをすれば、誰でも向上することができます。

そして、メジャーリーガーのダルビッシュ有投手も同じことをYouTubeで仰っています。

どうして、無(ゼロ)なのか?

人にはポジティブもネガティブの両方があり、私たちは世間一般で言うポジティブが良いとか、ネガティブが悪いというジャッジはしません。

それよりも、どのような状態だとパフォーマンスが最大限発揮できるかと言うと、ポジティブとネガティブの調和の取れた状態だと考えています。

一言で言うならば、「無心」です。

別の言い方をすると、
『良い意味で開き直って、あとはやるだけ!』
『目の前のことに集中し、研ぎ澄まされている!』
という状態です。

おそらく、あなたも一度や二度、経験したことがあるのではないでしょうか?

そして、これからは偶然ではなく、技術として活用し、必然的にその状態を作る。

それが出来たら良いと思いませんでしょうか?

トレーニング内容

1.知識の学習(動画配信)
・心、メンタルの定義
・メンタルが強い、弱いとは?
・パフォーマンスが発揮できる時とできない時の違い
・副腎とアドレナリン
・zone(ゾーン)に入るために
・意識と肉体の関係 など

2.現地での施術及び指導
体・心・脳への施術をお受けいただき、意識が解放しやすい状態を作ります。
その後、シンプルな2種類の実践法を指導すると同時に、理論的な背景もお伝えします。

3.栄養とメンタルの関係
トップアスリートに必要不可欠な栄養とメンタルの関係性をお伝えします。
腸内環境や低血糖の話を交えながら、どのように活用するかもアドバイスします。

過去に受けられた選手

NPBプロ野球選手、プロゴルフ選手、各種競技の実業団選手、強豪校の学生選手

具体的な流れ

最初はトライアルセッションからスタートし、その後の3つのプランからお選びいただけます。

1.お申し込み
LINEから「お名前・トライアルセッション希望」とご連絡ください。

2.お支払い
トライアルセッションの料金をお支払いいただきます。
クレジット決済または銀行振込よりお選びできます。

3.初回カウンセリング
ZOOMを用いたオンラインで、今のあなたの状況を分析したり、解決したい課題等をお伺いします。

4.現地でのセッション
あなたのお住まいの地域へ出張し、施術をお受けいただきます。

※レンタルサロンをご用意します。
※名古屋近隣にお住いの場合は当院にお越しいただくこともできます。

5.フィードバック
カウンセリング、トライアル治療の分析等をLINEでお伝えします。
そして、トライアル後1週間はLINEによる質疑応答も承ります。

6.サポート契約
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のサポート契約からお選びいただけます。
詳細はトライアルセッション時にお伝えします。

料金

●トライアルセッション
33,000~66,000円

※出張先により料金が変動します。お申し込みの際に正式な料金をお伝えします。

●サポート契約
トライアルセッション時にお伝えします。

お申し込み連絡先

LINEよりお申し込みを受け付けております。
受けるにあたられて、事前に何か聞いておいた方が安心することがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。

ID検索→@398vtuxe

友達追加URL→https://lin.ee/aALBxdg

PAGE TOP
PAGE TOP