体・心・栄養への根本治療

初めての方へ
アクセス
LINE相談
予約

ご予約についてのお願い

こちらのページをご覧くださり、ありがとうございます。

この度はkindleのご購入をありがとうございます。

ながはま治療院 院長 永濵克幸です。

そして、
私たちのkindleをご購入され、
尚且つLINEにも登録していただき、
さらに、
こちらのページにたどり着いたということは、
少なくとも
ご自身がイップスに悩んでいたり、
あるいは
お子さんやご家族がイップスに困っていたり、
あるいは
チームの選手がイップスで苦しんでいることだと思います。

とてもおつらい状態だと感じます。

中には、
相談できる相手がいなかったり、
周りに理解してもらえない状況かもしれません。

最終的には、
もうプレイするのを諦めかけているかもしれません。

でも、安心してください!

私たちは、2014年からイップスの専門治療を始め
もうすぐで9年が経ちます。

その間、様々なイップスでお困りの方を完治までサポートしてきました。

学生から一般の方、
あるいは
実業団選手やプロ選手からも依頼をいただいています。

もちろん、
初めから上手くいく確率が高かったわけではありません。

毎日、トライアンドエラーを繰り返し、
精度を上げてきました。

そして、今もなお研究を続けています。
これに終わりはないかもしれません。

ただ少なくとも、
施術経験を積み重ねるごとに
実績と自信が深まり、
着実に回復することが分かっています。

なお、私たちの方法は、
kindleにも書いてある通り、
「体と心の関係性」に着目したものです。

そのため、技術論ではないことを
あらかじめご了承ください。

そして、「スポーツは心技体」と言われるように
競技、プレイの場面において、
技術はもちろん大切です。

しかしながら、
イップスを治すことにおいて
技術は必要ありません。

それもあり、
イップスを治す過程において
技術論が捨てきれない方は、
正直、当院との相性はよくありません。

なので、
お金も時間も無駄になってしまう可能性があるため
技術論を大切にしてくれる専門家に頼られることをお勧めします。

一方で、
「意識や思考が関係している」
「技術ではない何かが関わっている」
「散々練習してメンタルだと確信している」
と感じていらっしゃる方は
当院との相性が良いです。

すなわち、
当院の施術やセルフケアを続けることで
イップスが治る可能性が大いにあります。

最後に、
施術効果を最大限に引き出すために
2つ大切な要素があります。

それをお伝えします。

1つ目は、自分自身と向き合うことです。

普段、プレイする前、プレイする瞬間、プレイした後、
自分が何を感じ、何を考えているのか、
それを知ることがイップス改善のヒントです。

2つ目は、施術に積極的に参加することです。

手術のように何か取り除くわけではありませんし、
残念ながら、治してくれという受け身の姿勢では厳しいです。

シンプルに、答えはあなたの中にあり、
思考や意識という目に見えないものをターゲットにします。

物理学の世界では、
「自己の意識が現実を創造する」
と言われるくらい
自分の行動や結果に意識が関わっているのです。

長くなりましたが、
ここまでご覧くださり、ありがとうございます。

イップスは治らない不調ではなく、
スポーツのケガと同様に
着実に回復するものです。

引き続き、下記の項目もお読みいただき、
1度LINEよりご相談ください。

最初は相談だけでも結構です。

こちらから押し売りしたりすることはありません。

ご縁に感謝申し上げます!

予約の手順

1.来院治療
2.来院カウンセリング
3.オンラインカウンセリング
によって手順が異なります。

あなたがお選びになられるものをご覧の上、お進みいただければと思います。

【来院治療】

1.予約
LINEまたはネット予約よりお願いします。

事前アンケートの提出があるため、あらかじめ余裕をもった日程でご予約ください。

2.事前アンケートの提出
予約された日時の6時間前までに、当院のLINEへご提出ください。

万が一、予約されて事前に提出がない場合は、当日にご記入いただく形になります。
(過去に1度もありません)

ご記入に要する時間もカウンセリング時間にカウントされます。
それをご了承いただいたとみなしますので、よろしくお願いいたします。

※事前アンケートはページの最後にあります。
コピペしご記入の上、当院のLINEへお送りください。

3.予約日当日
カウンセリング、検査、施術、セルフケア指導を受け、イップスへの回復が始まります。
質疑応答の時間も十分に設けています。

そして、費用は当日頂戴します(22,000円)。

また、当院で完治した患者さんの多くが
計画的に進めたことで
望む結果を手に入れています。

あなたにぴったり合う施術計画もお伝えします。

【来院カウンセリング】

1.予約
LINEまたはネット予約よりお願いします。

事前アンケートの提出があるため、あらかじめ余裕をもった日程でご予約ください。

2.事前アンケートの提出
予約された日時の6時間前までに、当院のLINEへご提出ください。

万が一、予約されて事前に提出がない場合は、当日にご記入いただく形になります。
(過去に1度もありません)

ご記入に要する時間もカウンセリング時間にカウントされます。
それをご了承いただいたとみなしますので、よろしくお願いいたします。

※事前アンケートはページの最後にあります。
コピペしご記入の上、当院のLINEへお送りください。

3.予約日当日
カウンセリングを受け、イップスへの理解を深める。
質疑応答の時間も十分に設けています。

そして、費用は当日頂戴します(3,300円)。

その後、施術をお受けになられるかをご決断いただけます。
なお、初回カウンセリングを受けられた90%以上の方が、引き続き、施術もお受けになられています。

【オンラインカウンセリング】

1.お支払い
クレジット決済または銀行振込よりお選びいただけます。
どちらかでお手続きをお願いします。

●クレジット決済
下記のサイトよりお支払いをお願いします。

●銀行振込
paypay銀行
ビジネス営業部(005)
普通 2708321
ナガハマチリョウインナガハマカツユキ
費用 3,300円
※振込手数料はお客様負担となります

2.予約日時の確定
お支払い後、LINEよりお名前(フルネーム)を明記の上、ご希望の日時を幾つかお教えください。

事前アンケートの提出があるため、あらかじめ余裕をもった日程でご予約ください。

当院のご返信を持ってご予約が確定となります。

3.事前アンケートの提出
予約された日時の6時間前までに、当院のLINEへご提出ください。

万が一、提出がない場合は、当日のカウンセリングが進められません。
(過去に1度もありません)

※事前アンケートはページの最後にあります。
コピペしご記入の上、お送りください。

4.ZOOMリンクの送信
当院で事前アンケートを確認後、ZOOMリンクをお伝えします。

カウンセリング開始の30分前までには、あなたのLINEへお送りしますので、ご確認ください。

5.予約日当日
オンラインにてカウンセリングを受け、イップスへの理解を深める。
質疑応答の時間も十分に設けています。

その後、オンライン施術をお受けになられるかをご決断いただけます。
なお、初回カウンセリングを受けられた80%以上の方が、引き続き、オンライン施術もお受けになられています。

事前アンケート

下記の内容をコピペし、ご入力の上、当院のLINEへお送りください。

ご予約日時の6時間前までにお送りいただくようお願いします。

これもあなたが最善最良のカウンセリング、施術を受けるためのものです。
ご理解くださいませ。

①主訴に関する項目

1.どのような症状でお困りですか?

2.それはいつ頃からですか?また症状の経過を具体的にご記入ください。

3.今の症状の辛さを10段階で教えて下さい。
※1:少し気になる程度、10:我慢できない辛さ

4.今の症状で、現在・過去に治療を受けていますか?

5.不調を解決するために、どのような対策を取ってこられましたか?

6.お困りの症状を、一番強く感じる時はどんな場面ですか? またそれに比べて楽な時はどんな場面ですか?
強く感じ時→

楽な時→

7.現在の症状の他に、日頃抱えている悩みやストレスはございますか?
例–仕事関係、人間関係、子育てなど

8.当院をお選びになった動機や決め手は何ですか?具体的に教えてください。

9.いつまでにどうなりたいですか?

10.症状が改善したら一番に何がしたいですか?具体的にご記入ください。

②自律神経、アドレナリン項目

1.今回のお困りの症状以外に、お体の不調はありますか?
どんな些細なことでも構いませんのでご記入をお願いします。

2.服用しているお薬がありましたら、ご記入ください。

3.睡眠について
毎日平均何時間寝ていますか?睡眠の質も合わせてご記入ください。

4.便通について
毎日元気な便通が出ていますか?あるいは便秘または下痢がありますか?

5.普段からコーヒーやエナジードリンクなどのカフェイン飲料、アルコールは飲まれますか?
飲まれる場合は、1日何杯などご記入ください。

6.朝食について
和食、洋食、食べないなどを具体的にご記入ください。

7.昼食について
社食、弁当、外食、食べないなどを具体的にご記入ください。

8.夕食について
家族と食べる、外食、コンビニ弁当、食べないなどを具体的にご記入ください。

9.甘いものを食べたり、お菓子などの間食をする習慣はありますか?
ある場合は、どれくらいの頻度、量で食べていらっしゃるかをご記入ください。

10.最後に、何か要望や伝えておいた方が安心することがありましたらご記入ください。

以上、ご協力の程、お願いします。

PAGE TOP
PAGE TOP