ブログ
手が震える書痙(しょけい)ジストニア③
2015年4月25日
今日のブログのテーマは、 書痙(しょけい)の施術ケア③ 40代女性 書痙(しょけい)とは? 字を書こうとするときに、手が振え、ミミズのような字になってしまったり、利き手をもう一方の手で支えなけ […]
手が震える書痙(しょけい)ジストニア②
2015年4月8日
今日のブログのテーマは、 書痙(しょけい)の施術ケア② 前回のケアから1週間。 施術前にクライアントさんがこんな事を言っていました。 書類を書くことがあったんですが、「この前よりも不安感が減っています!」 […]
手が震える書痙(しょけい)ジストニア①
2015年3月18日
今日のブログのテーマは、 書痙(しょけい)の施術ケア① 40代女性 書痙(しょけい)とは? 字を書こうとするときに、手が振え、ミミズのような字になってしまったり、利き手をもう一方の手で支えなければ字が書けなくなってしまっ […]
テニスイップスの原因③
2014年12月10日
こんばんは(#^.^#) 前回の「テニスイップスの原因②」の続きになります。 イップスを分かりやすく説明すると ↓↓↓↓↓ イップスとは、今まで当たり前に出来ていたことが出来なくなる。 やろうとすると、カラダに緊張感が出 […]
テニスイップスの原因②
2014年12月6日
こんばんは! 随分と冷え込み、今日は雪も降っていました(-"-) 先日ご紹介した「テニスイップスの原因①」の続きになります。 イップスを分かりやすく説明すると ↓↓↓↓↓ イップスとは、今まで当たり前に出来 […]
テニスイップスの原因①
2014年12月3日
こんばんは(^O^) 今日は「テニスのスポーツイップス」で来院されたクライアントさんの症例です。 その前に皆さんは『イップス』をご存知ですか?? ◆スポーツイップス ・概説 イップスは、精神的な原因などによりスポーツの動 […]